治験、それは
あなたの選択肢

治験Withのご利用方法

STEP01 : 一括検索・疾患検索をおこなう

一括検索(領域・年齢・エリア)または疾患領域から検索を行うことができます。
フリーワード検索も可能です。

STEP02 : 治験情報検索結果一覧から選択

検索結果が一覧で表示されます。
気になる治験がありましたら詳細ボタンを押してください。

STEP03 : 参加基準のチェックをおこなう

ご希望の治験がありましたら「この治験に参加できる可能性があるかさらに確認する」ボタンを押してください。
この治験の参加基準にご自身が適格である可能性があるか、オンラインにて簡単にチェックすることができます。

STEP04 : 連絡先を入力する

オンラインチェックで適格だった場合で治験への参加を希望される場合は連絡先を入力してください。

STEP05 : 連絡を待つ

治験を実施している医療機関から電話もしくはメールにて連絡があります。
連絡をお待ちください。

注意:オンラインチェックで適格となった場合でも、治験を実施している医療機関での診察や検査の結果によっては、治験に参加いただけない場合があります。

治験情報を一部ご紹介します。

疾患名
大細胞型B 細胞リンパ腫(LBCL)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、慢性リンパ性白血病(CLL)

CLL、3L+ DLBCL、ALL、及び1L HR LBCLを対象とした治験製品(CD19 CAR-T細胞療法)の第I / II相試験

自家T細胞免疫治療製品である治験製品(CD19 CAR-T細胞療法)を静脈内に1回投与します。

年齢
成人(18歳以上)
jRCT番号
jRCT2013210066
募集ステータス
募集中
エリア
  • 北海道
  • 東京都
  • 福岡県
詳細はこちら
疾患名
本態性高血圧症

アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(以降、ARNI)単独投与で血圧コントロール不十分なI 度及びII 度の高血圧症患者を対象とした治験薬(ARNI)/治験薬(Ca拮抗薬(以降、CCB))併用投与の有効性及び安全性試験

この治験には、およそ3ヵ月間のコアパートとその後に一部の患者さんが参加する非盲検継続治療期間(継続パート)の2つのパートがあります。 コアパートでは、治験薬(ARNI)を単剤で投与する群及び治験薬(ARNI)と治験薬(CCB)を併用する群があります。継続パートでは治験薬(ARNI)と治験薬(CCB)を併用します。

年齢
成人(18歳以上)
jRCT番号
jRCT2031230703
募集ステータス
募集中
エリア
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 北海道
  • 大阪府
  • 宮城県
  • 広島県
  • 愛知県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 福岡県
詳細はこちら
疾患名
再発性の多発性硬化症

再発性の多発性硬化症患者における治験薬(BTK阻害薬)の有効性及び安全性を対照薬と比較評価する試験

患者さんは治験薬(BTK阻害薬)または対照薬のいずれかを使用いただきます。治験中はEDSS評価など多発性硬化症の症状を評価する検査を実施します。

年齢
成人(18歳以上)
jRCT番号
jRCT2071220034
募集ステータス
募集中
エリア
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 北海道
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 大阪府
  • 奈良県
  • 宮城県
  • 愛知県
  • 新潟県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 福岡県
  • 福島県
詳細はこちら
疾患名
リウマチ性多発筋痛症(PMR)

リウマチ性多発筋痛症(PMR)患者を対象として、標準治療(グルココルチコイド漸減レジメン)と併用した治験薬(抗IL-17A抗体)の有効性及び安全性をプラセボと比較する第III相試験

治験薬(抗IL-17A抗体)300 mgもしくは150 mg、またはプラセボを皮下投与にて52週間投与します。標準治療(グルココルチコイド漸減レジメン)を24週間併用します。

年齢
成人(18歳以上)
jRCT番号
jRCT2061230010
募集ステータス
募集終了
エリア
  • 千葉県
  • 山口県
  • 東京都
  • 福岡県
  • 長崎県
  • 長野県
詳細はこちら

ノバルティスの治験情報を検索できます

  • 疾患検索
  • 一括検索
閉じる