- エリア
-
- 佐賀県
- 北海道
- 千葉県
- 大阪府
- 島根県
- 東京都
- 熊本県
- 神奈川県
- 福岡県
治験の目的
敗血症による急性腎障害の患者さんに治験薬を単回投与したときの安全性や急性腎障害に対する効果を確認することです。
治験スケジュール
ランダム化、並行群間比較、二重盲検、プラセボ対照、多施設共同
治験概要
3種類の投与量の治験薬,またはプラセボのいずれかを1回のみ静脈投与します。
主な治験の参加基準
- 18歳以上かつ85歳以下の方
- 敗血症と診断された方
- 急性腎障害と診断された方
- ICU/NCUにいらっしゃる方
- 推定GFR値(腎機能検査値の一つ)が30未満の慢性腎不全の病歴がない方
- 腎代替療法(腎透析など)を受けていない方
一部の主な参加基準のみを掲載しており、他にも詳細な基準があります。
治験で使用する薬剤
治験実施医療機関
jRCTで公開されている治験情報より引用
医療機関名に★マークがついている場合は、主な参加基準を満たす方に限り、本サイトからその医療機関に治験の参加希望を直接知らせることができます。★マークがついていない場合は,主治医とご相談ください。
| 医療機関名1 |
日本大学医学部附属板橋病院 |
| 所在地1 |
板橋区大谷口上町30番1号 |
| 医療機関名2 |
地方独立行政法人りんくう総合医療センター |
| 所在地2 |
泉佐野市りんくう往来北2-23 |
| 医療機関名3 |
地方独立行政法人大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター |
| 所在地3 |
大阪市都島区都島本通2丁目13番22号 |
| 医療機関名4 |
熊本市立熊本市民病院 |
| 所在地4 |
熊本市東区東町4丁目1-60 |
| 医療機関名5 |
九州大学病院 |
| 所在地5 |
福岡市東区馬出3-1-1 |
| 医療機関名6 |
独立行政法人国立病院機構嬉野医療センター |
| 所在地6 |
嬉野市嬉野町大字下宿甲4760-1 |
| 医療機関名7 |
東京医科大学八王子医療センター |
| 所在地7 |
八王子市館町1163番地 |
| 医療機関名8 |
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 |
| 所在地8 |
鴨川市東町929番地 |
| 医療機関名9 |
島根県立中央病院 |
| 所在地9 |
出雲市姫原4丁目1-1 |
| 医療機関名10 |
旭川医科大学病院 |
| 所在地10 |
旭川市緑が丘東二条一丁目1番1号 |
| 医療機関名11 |
独立行政法人国立病院機構横浜医療センター |
| 所在地11 |
横浜市戸塚区原宿3-60-2 |
| 医療機関名12 |
独立行政法人国立病院機構熊本医療センター |
| 所在地12 |
熊本市中央区二の丸1-5 |