治験情報 詳細

疾患名
PSMA-PETによるオリゴ転移性前立腺がん(OMPC)

PSMA-DC:PSMA陽性OMPCにおいて治験薬(PSMA標的化放射性リガンド)を経過観察と比較する非盲検試験

治験薬(PSMA標的化放射性リガンド)を6週に1回、計4回投与する。

募集状況
募集中
治験実施施設数
11施設
jRCT番号
jRCT2031230608
対象年齢
成人(18歳以上)
性別
男性
フェーズ(開発相)
第Ⅲ相
エリア
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 北海道
  • 千葉県
  • 東京都
  • 石川県
  • 神奈川県
  • 福岡県
  • 福島県

治験の目的

標準治療である体幹部定位放射線治療の後に治験薬(PSMA標的化放射性リガンド)を投与した場合に、(1)標準治療のみの場合と比べて安全性と有効性はどうか(オリゴ転移性前立腺がんの患者さんの役に立つか)、また(2)病気の進行やアンドロゲン遮断療法の開始を遅らせることができるかを明らかにすること

治験概要

治験薬(PSMA標的化放射性リガンド)を6週に1回、計4回投与する。

主な治験の参加基準

  1. 前立腺がんに対する根治的治療を受けた後に生化学的再発が認められた方
  2. 画像検査(CT/MRI等)で転移が認められていない方
  3. スクリーニング期間中の特殊な診断薬(治験薬)を用いるPSMA PET検査でオリゴ転移(1個から5個)が確認された方
  4. 重度(重症度が高い)の疾患またはコントロールが不十分な疾患(感染症、心疾患など)を合併していない方
  5. 腕を上げることができる方
  6. 性活動が可能な男性の場合は、性交時にコンドームを使用し避妊することに同意できる方

一部の主な参加基準のみを掲載しており、他にも詳細な基準があります。

治験で使用する薬剤

薬剤1 治験薬(PSMA標的化放射性リガンド)
剤型1 注射剤(静脈内注射)
薬剤2 治験薬(放射性診断薬)
剤型2 注射剤(静脈内注射)
薬剤3 治験薬(ガリウムジェネレーター)
剤型3 その他

治験実施医療機関

jRCTで公開されている治験情報より引用

医療機関名に★マークがついている場合は、主な参加基準を満たす方に限り、本サイトからその医療機関に治験の参加希望を直接知らせることができます。★マークがついていない場合は,主治医とご相談ください。

医療機関名1 北海道大学病院
所在地1 北海道札幌市北区北14条西5丁目
医療機関名2 国立がん研究センター東病院
所在地2 千葉県柏市柏の葉六丁目5番地1
医療機関名3 横浜市立大学附属病院
所在地3 神奈川県横浜市金沢区福浦3-9
医療機関名4 九州大学病院
所在地4 福岡県福岡市東区馬出3-1-1
医療機関名5 原三信病院
所在地5 福岡県福岡市博多区大博町1-8
医療機関名6 福岡和白PET画像診断クリニック
所在地6 福岡県福岡市東区和白丘2-2-76
医療機関名7 福島県立医科大学附属病院
所在地7 福島県福島市光が丘1番地
医療機関名8 国立がん研究センター中央病院
所在地8 東京都中央区築地五丁目1番1号
医療機関名9 金沢大学附属病院
所在地9 石川県金沢市宝町13-1
医療機関名10 京都大学医学部附属病院
所在地10 京都府京都市左京区聖護院川原町54
医療機関名11 神戸市立医療センター中央市民病院
所在地11 兵庫県神戸市中央区港島南町2丁目1-1

ノバルティスの治験情報を検索できます

  • 疾患検索
  • 一括検索
閉じる